JAおきなわ女性大学 florere(フロレレ)
こんばんは
アジママにっき、ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
先週の土曜日、JAおきなわ女性大学フロレレの入学式がありました。
フロレレとは?
①生活に役立つ知識を身につけ、女性として輝こう。
②新しい仲間を作り、JA女性組織を活性化しよう。
③食の安全安心への意識を高め、家族の健康を守ろう。
④地産地消を心がけ、沖縄の農業を守ろう。
を目的として設立された女性大学です。
新聞で学生募集の記事を見つけてから、即JAのホームページで詳しい内容を確認。
全5回講座、すべて興味があるもの、また託児もあるということもあり、すぐに応募しました。
応募多数の場合は抽選とのことだったので、はずれて当たり前ーと思ってましたが…なんと、入学決定のお知らせが

9月10日に入学式&第1回講座

入学式ではこれから講座を共にする30名の自己紹介や、フロレレの目的などの説明があり、そのあとは待ちに待った第1回講座『体に美味しいキッズお弁当作り』。
講師は県内、県外で活躍されてるシニア野菜ソムリエの徳元佳代子先生。

とても丁寧に細かく説明してくださり、楽しくお弁当作りができました。

私が作ったお弁当。相変わらずセンスのない詰めかた(笑)お弁当箱の可愛さで許してください。
このチョリスのお弁当箱もJAさんからいただきました。
可愛いですよね~

こちら、先生が詰めたお弁当。
キレイ~
お弁当作りのあとは、先生が作った冬瓜のコンポートと煮汁のゼリーを頂きながら、閉会式。

冬瓜がデザートになるなんて、驚きです。
とても美味しかった
これから、来年3月まで新しいお友達を作りながら、自分の知識を広げられるように楽しみます
アジママにっき、ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
先週の土曜日、JAおきなわ女性大学フロレレの入学式がありました。
フロレレとは?
①生活に役立つ知識を身につけ、女性として輝こう。
②新しい仲間を作り、JA女性組織を活性化しよう。
③食の安全安心への意識を高め、家族の健康を守ろう。
④地産地消を心がけ、沖縄の農業を守ろう。
を目的として設立された女性大学です。
新聞で学生募集の記事を見つけてから、即JAのホームページで詳しい内容を確認。
全5回講座、すべて興味があるもの、また託児もあるということもあり、すぐに応募しました。
応募多数の場合は抽選とのことだったので、はずれて当たり前ーと思ってましたが…なんと、入学決定のお知らせが

9月10日に入学式&第1回講座

入学式ではこれから講座を共にする30名の自己紹介や、フロレレの目的などの説明があり、そのあとは待ちに待った第1回講座『体に美味しいキッズお弁当作り』。
講師は県内、県外で活躍されてるシニア野菜ソムリエの徳元佳代子先生。

とても丁寧に細かく説明してくださり、楽しくお弁当作りができました。

私が作ったお弁当。相変わらずセンスのない詰めかた(笑)お弁当箱の可愛さで許してください。
このチョリスのお弁当箱もJAさんからいただきました。
可愛いですよね~

こちら、先生が詰めたお弁当。
キレイ~
お弁当作りのあとは、先生が作った冬瓜のコンポートと煮汁のゼリーを頂きながら、閉会式。

冬瓜がデザートになるなんて、驚きです。
とても美味しかった
これから、来年3月まで新しいお友達を作りながら、自分の知識を広げられるように楽しみます
この記事へのコメント
ニワトリおにぎり、カワイイ♥
くちばしはコーンなんですね( *´艸`)
真似したい・・・♥
くちばしはコーンなんですね( *´艸`)
真似したい・・・♥
Posted by Sino at 2016年09月13日 15:04
Sinoさん
おにぎり、可愛いですよね~
ぜひSinoさんのお弁当に仲間入りさせてください❗
おにぎり、可愛いですよね~
ぜひSinoさんのお弁当に仲間入りさせてください❗
Posted by アジママ
at 2016年09月14日 23:10
