保育園
こんにちは♪
アジママにっき、ご訪問いただきありがとうございます☆

我が家の次女ちゃん、現在一才三ヶ月。
8月から保育園に通うことになり、本日初登園。
もう保育園に入れることは決まってるのに、昨日は「本当に次女ちゃんを保育園に入れていいのか…?」と私がブルーになり、次女ちゃんの顔を見てはため息が出て泣きそうでした。
今朝も保育園の準備をしながら、ニコニコ笑顔の次女ちゃんを見ては「おいで~」で抱き締めたり(T-T)
でもね、保育園について先生に引き渡すと、すんなり抱っこされ、バイバイのタッチもするし(笑)
泣き叫ぶだろうなぁと思ってた私は拍子抜け。
でも、置いていかれたことに気付いて泣いてるだろなぁなんてこと考えると、帰りの車の中で私が泣きそうになったり。
子供を保育園に預ける寂しさは、何度経験しても慣れませんね(..)
でさ、一時間くらいして保育園から電話があり「熱があるので、迎えに来てください」だって(笑)
えーーって思いながら、早く次女ちゃんに会いたくて、車ぶっ飛ばして迎えに行きました(笑)
保育園での様子は、私が帰ってからも泣くことなく、オモチャで遊んでたようで、安心した反面寂しいなぁ~って。
明日は保育園に行けますよーに(*^^*)
アジママにっき、ご訪問いただきありがとうございます☆

我が家の次女ちゃん、現在一才三ヶ月。
8月から保育園に通うことになり、本日初登園。
もう保育園に入れることは決まってるのに、昨日は「本当に次女ちゃんを保育園に入れていいのか…?」と私がブルーになり、次女ちゃんの顔を見てはため息が出て泣きそうでした。
今朝も保育園の準備をしながら、ニコニコ笑顔の次女ちゃんを見ては「おいで~」で抱き締めたり(T-T)
でもね、保育園について先生に引き渡すと、すんなり抱っこされ、バイバイのタッチもするし(笑)
泣き叫ぶだろうなぁと思ってた私は拍子抜け。
でも、置いていかれたことに気付いて泣いてるだろなぁなんてこと考えると、帰りの車の中で私が泣きそうになったり。
子供を保育園に預ける寂しさは、何度経験しても慣れませんね(..)
でさ、一時間くらいして保育園から電話があり「熱があるので、迎えに来てください」だって(笑)
えーーって思いながら、早く次女ちゃんに会いたくて、車ぶっ飛ばして迎えに行きました(笑)
保育園での様子は、私が帰ってからも泣くことなく、オモチャで遊んでたようで、安心した反面寂しいなぁ~って。
明日は保育園に行けますよーに(*^^*)
この記事へのコメント
次女ちゃん、保育園デビューなのですね(●^o^●)
親がドキドキ❤の反面、本人はあっさり~だなんて、大物!!(笑)
私も息子の保育園デビューの日を思い出しました♬
この世の終わりか!?ってくらい泣き叫び、
ロッカー(下の段)に入り込んで出てこなかったそうです。
懐かしい・・・(笑)
保育園デビュー後は、
何かと体調不良が続くかと思いますが、
アジママさんも頑張ってね(●^o^●)
親がドキドキ❤の反面、本人はあっさり~だなんて、大物!!(笑)
私も息子の保育園デビューの日を思い出しました♬
この世の終わりか!?ってくらい泣き叫び、
ロッカー(下の段)に入り込んで出てこなかったそうです。
懐かしい・・・(笑)
保育園デビュー後は、
何かと体調不良が続くかと思いますが、
アジママさんも頑張ってね(●^o^●)
Posted by Sino at 2015年08月04日 17:03
Sinoさん
今日は熱もなく、保育園に行けましたよ~\(^o^)/
でも、お昼に迎えに行くと先生に抱っこされて泣いてたんです(笑)
多分、眠たいのもあって泣いたんでしょうね(T-T)
息子君、ロッカーから出てこなかったんだぁ。
先生達、ビックリしたはずね~(笑)
風邪とかもうつりやすくなるから、気をつけなきゃね!
Sinoさん、ありがとう♪
今日は熱もなく、保育園に行けましたよ~\(^o^)/
でも、お昼に迎えに行くと先生に抱っこされて泣いてたんです(笑)
多分、眠たいのもあって泣いたんでしょうね(T-T)
息子君、ロッカーから出てこなかったんだぁ。
先生達、ビックリしたはずね~(笑)
風邪とかもうつりやすくなるから、気をつけなきゃね!
Sinoさん、ありがとう♪
Posted by アジママ
at 2015年08月04日 21:04
