アジママにっき

二男二女のママです。 子育ての記録にと思い、ブログ始めました♪

なんだかなぁ~

こんばんわ♪
アジママにっき、ご訪問いただきありがとうございます☆


今日はちょっと愚痴。

次男が学校から帰って来るのが遅かったので、「遅かったね~」って言うと、帰る時に先生から話があると言われ残されたとのこと。

何の話かと言うと、「昨日児童センターで上級生のゲームソフトが無くなってる」と。
で、うちの子に「昨日、児童センター行ったでしょ?その子のゲームソフト知らない?上級生の子が◯◯(うちの子)とゲームしたと言ってるけど」と聞いてきたそう。
うちの子は今週、児童センターに遊びに行ってない。
それを先生に言ったけど「先生には正直に話しなさい」とか「間違えてもって帰ったの?」など、明らかにうちの子がゲームソフトを盗ったような言い方されたらしい。

その話を聞いて学校に電話しようとしたら、先生からの電話。

その時もうちの子が盗ったような言い方をした。

「先生、◯◯は昨日児童センター行ってませんよ。」と私が言ったら、「昨日っていってたかな、一昨日かな?とにかく◯◯(うちの子)と遊んでて無くなってると言ってる」と…。
はーーーーーーーーーー?(`ヘ´)

どちらにしろ、うちの子は児童センターに行ってないことを伝え、もう一度上級生からキチンと話を聞くようにお願いしました。

その後暫くしてまた先生から電話があり、上級生の子にうちの子は昨日も一昨日も児童センターに行ってなくて、本当にうちの子だったのか確認したら「◯◯(うちの子)だったかなぁ~?□□(別の子)かな~?」と言ったそう。

なんだよ、それ。

でね、この話を旦那にして私のイライラをわかって欲しかったんだけど、共感してもらえず余計にイライラ。
旦那に言わなきゃよかった。

とりあえずうちの子が盗ってないことはわかってもらえたけど、はー、なんだかスッキリしない!

この記事へのコメント
はぁ!!でーじ腹立つ。
私だったら学校に乗り込んで話してくるかも
(短気でごめんなさい)
先生の言い方って、話を聞くって言うより、
はなから疑ってる言い方だし!!

自分の息子がこんなことされたら・・・って考えたら腹たってしょうがない。
Posted by yuyyuy at 2015年06月19日 10:52
yuyさん

yuyさーん、うちの子の為に怒ってくれてありがとうーー。

本当、話し聞くと言うよりは盗ったこと前提での話しだよね(怒)

うちの子が「児童センター行ってない」と言った時点で、なぜ信じてくれなかったのかなって。
ましてや、以前に友達のもの盗ったり、トラブル起こしたこともないのにさ。

私も、先生のこと信頼できなくなっちゃったよ。
Posted by アジママアジママ at 2015年06月19日 15:01
なんだかなぁ…
1番共感して貰いたい旦那様の反応の方が私はムッとくるなぁ(笑)

最初っから決めつけてる感がスゴイね‼︎

両方の話をじっくり聞いてくれたらいいのに。
決めつけずにじっくり聞いて貰いたいですよね(´._.`)
Posted by Sino at 2015年06月19日 21:30
Sinoさん

うちの子が児童センター行ってないと言ってるのに、なんで信じてくれなかったんだろうね(笑)

次の日には先生も「ごめんね」って謝ってたらしいけどさ。

子供からしたら、先生は自分の言うこと信じてくれなかったって、心に残るよね。
Posted by アジママアジママ at 2015年06月20日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アジママ
アジママ
二男二女のママです♪日々の色々な事を綴っていきます♪